2021年7月21日

イケダム in Suzuri で iPhoneカバー

イケダム in iPhone8カバーイケダムです。

どういうわけか、ぼくの iPhone カバーって段々と割れてくるんです。
iPhone 本体は無傷なんですけどね。

以前買った VYAC の iPhone カバーも、しっかりした漆塗りなのに
割れてきて目も当てられない状態になってきました。

そんなわけで、オリジナルグッズが作れる Suzuri というサイトで、
ミニダム1日1絵からいい感じの絵を選んで iPhone カバーを作りました。

ぼくがつかっている iPhone8 用に作ったのですが、注文するときに指定すれば
別の世代の iPhone 用のカバーも作ってもらえるようです。

2つ登録しては見たものの、使うのはぼく一人なので2つ注文しても仕方ないので
実際に注文したのは「夏の一幕」の方だけです。
それがこの写真の海で遊んでいるイケダムとミニダムの図柄です。
実際にものが届くと思った以上にデザインがしっくり来ていて、
おしゃれに仕上がっていました。
手に持っていると下半分が隠れるので、イルカと遊んでいるミニダムの
図柄にも見えるという、想定外の効果も得られました。

ミニダムがしきりに羨ましがっていましたが、ミニダムは宗教上の理由で
手帳型のカバーしか使えなくて、しかも左利き用のものを使うので、
こういったオリジナルグッズ制作のサイトでは作れないのです。
難儀なことですね。

2021年7月19日

イケダム in 桃2021

イケダム in 桃2021イケダムです。

今年もふるさと納税で桃をもらいました。

今年は山梨県笛吹市でいただきました。
なお笛吹は「うすい」なのか「ふえふき」なのかでぼくとミニダムで論争になりましたが、
ふえふき市だそうです。
読み方がいろいろなのはなぜなんでしょうね。

桃は十分やわらかくなって甘くなった状態がベストだと思っているので、
数日待ってから食べます。
桃は冷気が当たると痛むのと、乾燥して水分が抜けると美味しくなくなるので、
保管するときには新聞紙にくるんでビニール袋に入れて常温で保存するのが
よいそうです。
そういうことで、いまうちの作業用机にはビニール袋で包まれた球状の物体が
多数乗っています。

これから毎日桃の状態を確認してこれだ!というタイミングになったら
食べていく所存ですが、ベストな状態が続く期間と、ベストな状態を
楽しみながら食べるのにかける期間のバランスが難しいのが悩みどころです。
ふるさと納税の返礼品で、捻ったらいつでもベストな状態の桃が出てくる蛇口を
贈ってくれれば税収アップ間違いなしだと思うのですが、どこかの自治体が
やってくれないものでしょうか。

2021年7月18日

イケダム in 地球防衛ふたたび

イケダム in 地球防衛軍ふたたびイケダムです。


地球防衛軍2 for Nintendo Switch が届きました。
2つも。
別に間違いというわけではなくて2つ注文したからなんですが。

以前 PSP で買ったときは「ダブル入隊パック」という、二人で協力プレイする前提の
セットが売っていたのですが、今回はそういうセットがなかったので、
自前でダブル入隊パックにしたという次第です。

地球防衛軍は異星人が攻めてきて、異星人の戦力は巨大なアリやクモという、
虫が苦手な方にはちょっとインパクトが強いゲームです。
協力プレイをすると、ミニダムが敵をひきつけているのをぼくが遠くから
狙撃して敵を倒したり、ぼくが敵をひきつけている間にミニダムに敵の巣を
壊してもらう、みたいなことができるので、プレイがグッと楽になります。
ただしバランス調整か、敵が強くなっちゃうのですが。

敵が落としたアイテムを取ると新しい武器が手に入り、高い難易度のモードほど
強い武器が手に入ります。
難易度を上げて強い武器を手にい入れてそれを使って更に高い難易度に挑む…
というシステムになっています。

つまりどういうことかというと、今週末は強い武器を手に入れるために一日中
地球を防衛しているんです。
地球のためだからしょうがないとミニダム隊員は主張しています。

2021年7月13日

イケダム in ニンテンドースイッチ増量

イケダム in ニンテンドースイッチ増量イケダムです。

なんと地球防衛軍2がニンテンドースイッチで発売されます。

地球防衛軍2はもうPSPで一生分くらい遊んだはずなのですが、
ニンテンドースイッチで出るならもう一生分遊べる!と
ミニダムが言い出しました。

そしてミニダムが毎日マイニンテンドーストアを見てたらたまたま
ニンテンドースイッチが売っていて、二人で協力プレイができるよう、
うちに二台目のニンテンドースイッチが届きました。

マイニンテンドーストアではジョイコンの色が選べたので
ネオンオレンジにしました。
ちなみに実物はオレンジと言うよりも山吹色です。

地球防衛軍2も初回特典のためにゲオとAmazonで合計2つ注文して、
地球の防衛を始める準備は万端です。

そういえばつい先日、ニンテンドースイッチの新モデルの発表がありましたね。
地球を侵略するインベーダーの策略でしょうね。

2021年6月28日

イケダム in iHerb ほにゃ回目

イケダム in iHerb ほにゃ回目イケダムです。

再び iHerb で買ったものの記録です。

シャンプーとコンディショナーの在庫が復活するのを待っていたのですが、
シャンプーは復活したけれどもコンディショナーが復活しないままなので、
やむなく同じシリーズの他の香りのコンディショナーで注文しました。

ベントナイトデトックスは以前から買っているお腹の調子を良くするやつです。
特に強烈な味がするわけでもないものの、なんとも言えない味がするので
ミニダムは「まずいの」と呼称しています。
お腹の調子が悪いときに「まずいの飲む!」と言って決死の覚悟で
飲んでいます。とんだ風評被害ですね。

最近ミルクティーにお砂糖の代わりにはちみつを使うと
濃厚な味わいになることが発見されたので、生はちみつを買いました。
生はちみつは普通のはちみつで行う加熱処理や濾過処理をしていないものだそうです。
その効果はよくわからないものの、普通のはちみつが粘度の高い液状なのに対して、
生はちみつはバターのようなやわらかめの固形になっています。

その他、牛乳に溶かすとマッシュポテトになる粉と、洗口液を買いました。
洗口液はそのへんで売っているものだとミントの味がついていたりしますが、
これはそういう味付けがありません。
洗口液の味が苦手な人におすすめとのことです。
実際使ってみると、少し薬のような味がうっすらあるものの、ほぼ味がしません。
一方で味がない液体が口に入っているというのもなかなか苦しいものという
新しい発見がありました。

アーカイブ