2009年7月20日

イケダム in 液晶テレビ

イケダム in 液晶テレビ
イケダムです。

液晶テレビを買いました。42インチです。
電気屋に行っていると、回りがテレビだらけなので42インチくらいが妥当なサイズなのかな?と思ったのですが、家に届くと大きすぎたことに気がつきました。
イリュージョンにしてやられました。

元のテレビ台では新しいテレビがのらないので、テレビ台もリニューアルです。
ホームエレクターと箱で作りました。ついでに壁は思い出スペースになります。

イケダム一族の居住地は前のテレビの上だったのですが、液晶テレビは薄くて上に住めないので、別の棚に追いやられました。小型化・省スペース化の弊害がこんなところに。

2009年7月13日

イケダム in カレンダー2009年8月号

イケダム in カレンダー2009年8月号
イケダムです。

2009年8月のカレンダーをお届けにあがりました。

夏ですね。
暑いですね。

夏は暑いだけでなく、憎き蚊が跋扈する季節でもあります。
蚊が侵入してくる恐れがあるので、夜中もキンチョールを手放せません。
ひとたびあの羽音が聞こえてくると、駆除できるまで徘徊を続けます。

最近は部屋の4スミにまくと蚊が侵入できなくなる、というスプレーも売っていますが、あれはどういう原理なんでしょうか。スター・トレック等に出てくるフォースフィールドでしょうか。

印刷用データはこちら
イケダム in カレンダー2009年8月号 印刷用

右クリック → 「対象をファイルに保存」して印刷するか、
リンクをクリックした後に画像を右クリックして「画像を印刷する」をしてご利用ください。

2009年6月30日

イケダム in 業火

イケダム in 業火
イケダムです。

朝のオレ」と「冬のソナタ」には何か近しいものを感じます。

とスタッフに主張したのですが通らず、いまここにいます。

2009年6月27日

イケダム in ウルトラサイダー

イケダム in ウルトラサイダー
イケダムです。

自動販売機でウルトラサイダーなるものを発見しました。
ウルトラマンデザインとウルトラセブンデザインの2つがありましたが、迷わずウルトラマンデザインを買いました。
買ったとき、自販機が何か喋りました。周囲がうるさかったのでよく聞こえませんでしたが、おそらくは「シュワッチ!」と言ったのでしょう。ダイドードリンコも粋なことをします。

家に帰ってから、缶のデザインがウルトラマンではなくウルトラマンコスモスであることに気がつきました。味もふつうのサイダーですし。
ダイドードリンコにしてやられました。自動販売機が「シュワッチ!」と言ったのもきっと幻聴です。

2009年6月25日

イケダム in カレンダー2009年7月号

イケダム in カレンダー2009年7月号
イケダムです。

2009年7月のカレンダーです。
お届けが遅くなりましたが、6月は旅行記を維持する上でとても重要な仕事をしていたのです。
旅行に行かないでいる、とか。。。

7月といえば8月と揃って夏を代表する月です。それでいて8月に比べて夏さで劣る感がぬぐえません。
いろいろ原因は考えられますが、1ヶ月じゅう夏休みな8月に対して、7月は夏休みが半分以下しかないことが一番7月の夏らしさを損なっているのではないかと思います。

具体的な悪影響として、7月と8月で描く絵の差別化が図れずネタに困ります。
7月の差別化を図るべく、何かビジュアル的に強烈なイベントを設けるべきでしょう。
夏季たこ焼き強化月間とか。


印刷用データはこちら
イケダム in カレンダー2009年7月号 印刷用

右クリック → 「対象をファイルに保存」して印刷するか、
リンクをクリックした後に画像を右クリックして「画像を印刷する」をしてご利用ください。

アーカイブ