« 2025年9月 | メイン | 2025年11月 »

2025年10月

2025年10月26日

イケダム in みかん2025

イケダム in みかん2025イケダムです。

三代目みかん職人の頂みかんが届きました。
みかんが届くともう冬という感じですね。

まだちょっと時期が早いようで、青みがかったみかんです。
早生みかんですね。
まだ酸味が抜け切らないお味です。
もっと熟して味と甘みが増したもののほうが好みです。

事前に予約注文する系は思ったよりも早くに届くのが難点です。
一方で年々みかんを巡る争奪戦は激しくなっており、
早めに予約しないと売り切れてしまうので、悩ましいところです。
早くお金持ちになって一億ヘクタールの自前のみかん農園がほしいですね。

2025年10月13日

ミニダム in リストレスト

ミニダム in リストレストイケダムです。

リストレストを買いました。

あらすじ。

ミニダムは分離式キーボードを使っています。
そのときに一緒に手首を置くためのリストレストを買いました。
分離式キーボード自体が普通のキーボードの半分の長さなので、
リストレストもそれに合わせた短めのやつです。

そして分離式キーボードを快適に使うべく、
キーボードを置くフローティングテーブルを作りました。
右手サイドには分離式キーボードの片方とトラックボールを置くのですが、
そうすると短いリストレストでは足りなくなってしまいました。

そんなわけで、長いリストレストを買いました。
以前買ったリストレストも、今回買ったリストレストも
FILCO というブランドのやつです。
ちょうど以前のリストレストの左右をくっつけたものを買った状態です。

木目のテーブルの上で木目のリストレストと木目パッケージの写真なので、
とても見栄えしないですね。

なおウチではリストレストについて言及するときには
「ラストリストレストロスト」というのが掟になっています。

ただ実際に英語で表記すると "Last Wrist Rest Lost" なので
本当は微妙に韻を踏んでいないのでした。

ただ、 LWRL と短縮表記すると何やら意味深な技術用語にも見えるので、
これはこれでアリですね。

2025年10月 5日

イケダム in シャクティマット

イケダム in シャクティマットイケダムです。

シャクティマットを買いました。
トゲトゲが生えているマットです。
全身のツボを刺激するので血行を促進しコリを解消する、というものです。
インド発祥とのことで、インドにもダジャレがあるのですね。

最初はすごく痛いのですが、慣れると気持ちよくなるという評判です。
心地よくてそのまま眠っちゃうこともあるという話です。

そんなわけで届いてから二週間くらいやっています。
仰向けで20分転がっています。
確かに最初は転がるだけでとても痛くて転がっていられなかったのですが、
慣れてきたのか痛いは痛いけれども転がっていられるようになってきました。

ただそれほど気持ちいい、という感じではないのでした。
手塚治虫のマンガの「ブッタ」でこんな感じの苦行をしている人がいたなあ、
と思いながら転がっています。
見ようによってはお金を払って痛い目を見ているわけで、
苦行として二重に効果がありそうですね。

ちなみにいま大人気らしく、Amzon で注文するとお届けが1ヶ月先になります。
9/8(月)に注文して、10/9(木)お届け予定でした。
(実際にはもっと早く、9月下旬には届いた)

そんな状況とは知らなかったので、ちらっとみて木曜日の部分だけ見て、
その週の木曜日に届くつもりでいたら届かなくてあれー?と思っていました。
ちなみにミニダムは 9 日の部分だけ見て翌日お届けだと思っていて、
翌日に届かなかったのであれーと思っていたそうです。
お届け日 1 つで 3 度おいしいのでした。
ミステリーのトリックにどうでしょう。

About 2025年10月

2025年10月にブログ「イケダム係長 旅行記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2025年9月です。

次のアーカイブは2025年11月です。