週のはじめに、ぶどうが届きました。
山梨県 笛吹市の BK シードレスです。
BK シードレスは初めて食べる品種です。
お味はやや甘さが控えめで、深みがあるような味わいです。
シャインマスカットのような甘さ一辺倒という感じではなく、
ぶどうジュースやワイン寄りのお味でしょうか。
ぼくには果物は甘さが正義なのであまり高い評価はないのですが、
ミニダムは甘すぎず食べやすいということで好評です。
甘い桃ばかりで辟易していたそうです。そんなことあるんですね。
BK は親になった「マスカットベリーA」の B と、
「巨峰」の K から来たようです。
以前食べたブラックキングという品種の親戚かと思ったけれども他人みたいです。
ちなみにブラックキングはいまは甲斐キングという名前になったようです。
週末にもう一度ぶどうが届きました。
今週はぶどうのあたり週みたいです。
こちらは山梨県 富士吉田市の巨峰とサンシャインレッドです。
サンシャインレッドはシャインマスカットの系譜とのことですが、
緑色のシャインマスカットとは全く違って色が赤いです。
味は甘く、シャインマスカットを彷彿とさせる味わいです。
しかもシャインマスカット登場初期の味です。
皮ごと食べられる点も同じです。
これからはサンシャインレッドの時代が来るかもしれません。
ミニダムも味はよいと評価していましたが、甘すぎたみたいで
ある程度食べて残りをぼくにくれました。
そんなことあるんですね。